- 土地
- NEW 10/9
名古屋市守山区大字中志段味字吉田洞 土地

- 物件価格
-
1,990万円 支払い目安 約0.0万円/月
- 交通
- 中央本線「神領」駅 徒歩35分
- 土地
- 251.12m²(約75.96坪) / 西・南向き
マップ
ご相談・お問い合わせなど
お気軽にご相談ください!
特徴
■建築条件なし■駐車場や庭の設置も◎日当たり・通風良好な南西角地ポイント
▼おすすめポイント▼
・建築条件なしのためお好きなハウスメーカーで建築可能!
・南西角地につき日当たり、風通しを確保しやすい!
・間口は約28m!
・駐車スぺースやお庭も設置しやすい形です
・全4区画の分譲地
・現況更地
▼立地のポイント▼
・市バス、ゆとりーとライン「穴ケ洞」まで徒歩13分!
「小幡」駅や「大曽根」駅方面までバス1本でアクセス可能
・閑静な住宅街
・緑の多い自然豊かなエリアです
※外壁後退1.5m有、セットバック要
※南側U字溝は西・中・東区画の自主管理
新着物件
低層住居
専用地域公園徒歩
10分以内角地
南道路
2区画以上
建築条件無し
ハザード情報
ご相談・お問い合わせなど
お気軽にご相談ください!
教育施設
てとろ志段味保育園
愛知県名古屋市守山区桜坂2丁目
物件から徒歩14分

志だみ幼稚園
愛知県名古屋市守山区中志段味字吉田洞2911-18
物件から徒歩6分

名古屋市立志段味東小学校
愛知県名古屋市守山区大字上志段味道光323-2
物件から徒歩27分

名古屋市立志段味中学校
愛知県名古屋市守山区下志段味1丁目1309
物件から徒歩15分
買物施設

セブンイレブン 名古屋下志段味長根店
愛知県名古屋市守山区下志段味1丁目4802番地
物件から徒歩7分
駐車場:有
概要:ゆとりーとライン「穴ケ洞」から徒歩14分のところにあります。(2025.2.7時点)
ゲンキー中志段味店
愛知県名古屋市守山区中志段味大洞口
物件から徒歩13分

マックスバリュ 志段味店
愛知県名古屋市守山区桜坂1-301
物件から徒歩19分
駐車場:有(330台)
概要:ゆとりーとライン「荒田」から 徒歩2分のところにあります。(2025.2.6時点)

カインズ 名古屋守山店
愛知県名古屋市守山区下志段味3丁目
物件から徒歩20分
駐車場:有
概要:ゆとりーとライン「荒田」から徒歩3分 のところにあります。日用品や園芸品、DIY用品が充実しています。ペットも一緒に入店でき、敷地内にワンちゃんが楽しめるドッグランも併設しています。(2025.2.10時点)
その他施設

長沢医院
愛知県名古屋市守山区大字下志段味字穴ケ洞2271-340
物件から徒歩8分

南原第一公園
愛知県名古屋市守山区中志段味南原
物件から徒歩9分
ご相談・お問い合わせなど
お気軽にご相談ください!
物件データ
- 物件名
- 名古屋市守山区大字中志段味字吉田洞 土地
- 物件価格
- 1,990万円
- 所在地
- 名古屋市守山区大字中志段味字吉田洞 →名古屋市守山区の物件一覧
- 交通
-
中央本線「神領」駅 徒歩35分名鉄瀬戸線「尾張旭」駅 徒歩35分 →「尾張旭」駅周辺の物件一覧愛知環状鉄道「高蔵寺」駅 徒歩46分
- 土地面積
- 251.12m²(約75.96坪)
- 接道
- 西側幅員4mの公道に28.4m接道
南側幅員4mの公道に接道
- セットバック
- 要
- 私道負担
- 無
- 建ぺい率
- 30%
- 容積率
- 50%
- 地目
- 宅地
- 建築条件
- 無
- 土地権利
- 所有権
- 現況
- 更地
- 引渡時期
- 相談
- 総区画数
- 4区画
- 設備
- プロパン / 上水:公営 / 下水:その他
- 用途地域
- 第1種低層住居専用地域
- 国土法届出
- 不要
- 取引態様
- 媒介(仲介)
- 小学校区
- 名古屋市立志段味東小学校 →志段味東小学校の不動産
- 中学校区
- 名古屋市立志段味中学校 →志段味中学校の不動産
- 物件番号
- 0000001411
- 情報更新日
- 2025年10月22日
- 次回更新予定日
- 2025年11月5日
※ 図面と現況が異なる場合は、現況優先と致します。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
※ 写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、物件価格に含まれません。
※ 価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込価格です(1000円未満は切り上げ)。
※ コメント内に記載している土砂災害警戒区域は、土砂災害特別警戒区域に指定されている箇所も含んでおります。
※ 洪水浸水想定区域、土砂災害危険箇所、土砂災害警戒区域の指定状況については最新データとは限りません。最新データ・詳細なリスクの程度・範囲などについては各自治体の「ハザードマップ」をご確認下さい。